脳血管疾患専門 セカンドオピニオン外来

診療案内

東京慈恵会医科大学より村山 雄一 脳神経外科講座主任教授をお迎えし、脳血管疾患専門のセカンドオピニオン外来を開設しております。

村山教授は急性期脳卒中や未破裂動脈瘤などの治療に従事され、数々の執筆活動を行うほか、カリフォルニア大学ロサンゼルス校脳血管内治療部教授を務めるなど、国内外で活躍されています。

スタッフ紹介

村山 雄一

  • 東京慈恵会医科大学 脳神経外科学講座 主任教授
  • 東京慈恵会医科大学附属病院 脳血管内治療部 診療部長
  • 東京慈恵会医科大学附属病院 脳神経外科 教授
  • 総合東京病院 脳神経外科顧問

専門医・指導医

  • 日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医
  • 日本脳神経血管内治療学会認定脳血管内治療専門医・指導医
  • 日本脳神経外科学会 国際委員会委員
  • 日本脳神経血管内治療学会 国際委員会委員
  • 日本神経外傷学会理事

専門としている領域

脳血管内治療
脳動脈瘤(破裂、未破裂)、脳動静脈奇形、硬膜動静脈奇形、脊髄動静脈奇形に対する塞栓術、急性期の脳梗塞、頸動脈および頭蓋内狭窄症に対する血管形成術、ステント留置術 など

セカンドオピニオンの対象となる疾患

脳血管に関する疾患を対象としています。

  • 脳動脈瘤(破裂、未破裂)
  • 脳動静脈奇形
  • 硬膜動静脈奇形
  • 脊髄動静脈奇形 など

次回外来のご案内

診察日
4月3日、5月1日
診療時間
14時~16時
  • 完全予約制です。ご予約の際は、医療機関(かかりつけ医)からの紹介状や画像などの検査結果が必要となります。詳しくはご予約・受診の流れをご覧ください。
  • 外来は不定期です。診療日は急遽変更となる場合があります。
  • 休診・代診情報
  • 外来担当医表

ご予約・受診の流れ

完全予約制です。医療連携支援センターまでお問い合わせください。
なお、お問い合わせの際は、ご紹介いただく医療機関(かかりつけ医)からの紹介状や画像などの検査結果をお手元にご用意ください。

医療連携支援センター 地域連携室
03-3387-5444(月~金 9:00~17:00)

当日お持ちいただくもの

  • セカンドオピニオン目的の診療情報提供書(書式不問)
  • ご来院されるのがご家族の方のみの場合、患者さん本人の署名を含む同意書(書式不問)
  • ご来院されるのがご家族の方のみの場合、および患者さんが未成年の場合、相談者との続柄を示す書類(健康保険証など)
  • これまで行った検査に関する資料
  1. 血液検査結果
  2. 生理学的検査の結果(心電図、呼吸機能検査など)
  3. レントゲン検査、MRI検査、CT検査のフィルムまたは画像データ
  4. 病理組織検査の報告書
  5. 超音波検査結果、画像

料金について

1回のご相談につき 33,000円(税込)

保険適用外のため、全額自費診療となります。

セカンドオピニオンとは

セカンドオピニオンとは、現在治療されている病院での診断内容や治療方針について、主治医とは別に、他の医療機関の医師に客観的な意見・助言を求めることを指します。

患者さんが納得のいく治療法を選択できるように意見提供を行うことを目的としており、治療や検査を当院で行うものではありません。

※対象となる方
  • 主治医から病名や治療方針の説明を受けられている患者さん本人
  • 患者さん本人の同意を得たご家族の方
  • 患者さんが未成年の場合、患者さんの親権者の方
※以下に該当する場合は、ご来院いただいてもセカンドオピニオン外来をお受けいただくことはできません。
  • 既に終了している治療に関するご相談
  • 精神疾患に関するご相談
  • 医療事故や訴訟に関するご相談
  • 主治医に対する不満など、訴訟への発展が予想されるご相談