小児脳神経外科センター
小児脳神経外科センターとは
小児脳神経外科センターでは、2歳から成人するまでの脳疾患、特に脳腫瘍の患者さんの診察、治療を行います。センター長は福島孝徳医師、センター部長は酒井 淳医師が務めており、両名による診察・治療を行っています。


福島孝徳医師、酒井 淳医師 手術風景
対象疾患
- 頭蓋咽頭腫
- 神経膠腫
- 髄芽腫
- 胚細胞腫
- 海綿状血管腫
- その他の脳腫瘍 について治療を行っています。
診療内容と特徴
当院では「福島孝徳 脳腫瘍センター」を開設していますが、さらに幅広い年齢層の患者さんに対して充実した医療を提供するため、「小児脳神経外科センター」を開設いたしました。
小児脳神経外科センターは、福島孝徳 脳腫瘍センターと同じく脳腫瘍を専門に診療いたします。
小児脳腫瘍は分類が多岐にわたり、治療法も様々です。当センターでは特に手術が困難である症例について、安全、確実な手術を行います。小児脳腫瘍においては、特に術後の化学療法、放射線治療、また内分泌学的治療が必要になってくることも多いですが、その場合は地元の病院にそれらの治療をお願いし、連携をとりながらフォローアップを行うこともあります。
入院
入院においてはご希望に応じて、個室でのご家族の付き添いでの入院を行っております。
術後は小児患者さんに応じたリハビリテーションを行っております。
当院には小児科の入院病棟がないため、脳外科医による診療となりますが、小児脳神経外科の経験を積んだ医師が行いますので、ご心配な点があればご相談ください。小児特有の発熱などの病態があったときなどは、小児科外来医師の診察も行っています。
検査
小学校低学年以下のお子さんにおいては、特にMRI、ときにCTなどの検査においてじっとしていることができず、鎮静が必要になることがあります。
そのような場合は日帰り入院、または一泊入院での、点滴、鎮静を行っての検査を行っています。鎮静時は医師が付き添い、モニターを使用して安全性を確保しています。
手術
福島孝徳センター長、酒井 淳センター部長、その他スタッフによる手術を行います。
小児患者さんの将来を考え、最も良い選択肢となるような手術を行えるように考えています。
受診希望の方
小児脳神経外科センターでは、はじめに小児脳神経外科センター部長 酒井医師による診察を行います。
予約・相談ダイヤルにお電話いただき、音声案内1-1より、小児脳神経外科センター受診希望の旨お伝えください。
予約・相談ダイヤル 0570-00-3387
9:00~17:00(月~土)
スタッフ紹介
![]() 福島 孝徳 福島孝徳 脳腫瘍センター 動画はこちら |
主な経歴
|
![]() 酒井 淳 小児脳神経外科センター部長 |
主な経歴
専門としている領域
専門医・指導医
|