2021年4月

2021/04
15
木 - 12:00

病院通信102号『頚椎人工椎間板置換術とは?』を掲載しました

『総合東京病院通信』102号を発行しました。 総合東京病院では、2020年5月より頚椎人工椎間板置換術を開始しました。「頚椎人工椎間板置換術」は、痛みの原因となっている椎間板を新しい人工のものに置き換える比較的新しい手術 » 続きを読む

2021/04
12
月 - 10:00

ドクター塚原の心臓病ティーサロン 5/8(土)開催のお知らせ

拡大 総合東京病院では、医療に関する身近なテーマを通じて地域の皆さまに親しんでいただける「市民公開講座」を通年で開催しています。 「ドクター塚原の心臓病ティーサロン」は毎回心臓病にスポットをあて、病気への対処法や日々の健 » 続きを読む

2021/04
07
水 - 09:00

【薬学生・既卒の方向け】Web説明会を開催します

総合東京病院薬剤科では、以下の日程でWeb説明会を予定しています。Microsoft Teamsを使用したライブ説明会です。 本年度中途採用、2022年度採用に興味のある方は奮ってご参加ください。(既卒の方もご参加いただ » 続きを読む

2021/04
02
金 - 11:00

ドクター塚原の心臓病ティーサロン「心臓・血管の病気を知る③」開催のお知らせ

拡大 総合東京病院では、医療に関する身近なテーマを通じて地域の皆さまに親しんでいただける「市民公開講座」を通年で開催しています。 心臓病にスポットをあてて開催する「ドクター塚原の心臓病ティーサロン」、第3弾では「足の痛み » 続きを読む

2021/04
01
木 - 14:00

ご寄付によるご支援ありがとうございます

日頃より当院へ数多くのご支援・あたたかいお言葉を賜り、心より感謝申し上げます。 この度、当院の最寄り駅・沼袋にお店を構える焼肉店「塩ホルモン・赤身肉 太陽」さんより、医療従事者への感謝・応援として、焼肉弁当1000食をご » 続きを読む

2021/03
29
月 - 15:00

受けよう胃カメラ バリウム検査はもう古い?動画配信のお知らせ

「総合東京病院 市民公開講座 動画ちゃんねる」をご覧いただきありがとうございます。 この度、消化器内科の尾関医師による講演、「受けよう胃カメラ バリウム検査はもう古い?」の動画を公開しました。胃カメラの画像も交 » 続きを読む

2021/03
24
水 - 14:00

セカンドオピニオンと放射線治療コラム-がん治療の最新知識

がんは「怖い病気」? がんも特別に怖い病気ではありません。もちろん的確な治療を行うことが大事ですが、今はむしろ治る病気で多くの方が治癒します。一方で最近では特に年齢の高い方や基礎疾患のある方にも増えており、より優しい治療 » 続きを読む

2021/03
24
水 - 14:00

医療コラム「セカンドオピニオンと放射線治療コラム」を掲載しました

がん治療には様々な選択肢があるが、セカンドオピニオンはなんとなく頼みづらい…そう考える方はいませんか。 放射線治療センター長の国枝 悦夫医師が「医師まかせにしない」がん治療の選び方について、コラムを公開しました。ぜひご一 » 続きを読む

2021/03
19
金 - 12:00

骨盤底筋体操(女性のためのからだケア教室)4~6月のお知らせ

拡大 特に女性にとって大切な「骨盤」と「骨盤底筋」。 ケアすることで、ライフステージの変化に伴う腰痛や尿もれの予防など様々な効果が期待ができます。 これまでに市民公開講座でもご好評いただいた「骨盤底筋体操」で、身体のこと » 続きを読む

2021/03
17
水 - 09:00

病院通信101号『胃内視鏡検査(胃カメラ)のすすめ』を掲載しました

『総合東京病院通信』101号を発行しました。 胃内視鏡検査(胃カメラ)を受けたことはありますか。バリウム検査と比べ検査精度の高い胃内視鏡検査は、地方自治体のがん検診でもスタンダードになりつつあります。消化器内科&emsp » 続きを読む