薬剤科によるコラム「くすりと食べ物の相性診断」を掲載しました。 グループフルーツを食べていて薬の飲み合わせが気になったことはありませんか?薬の飲み合わせについて薬剤師がわかりやすくお伝えしています。ぜひご覧ください。 医 » 続きを読む
2021年9月
くすりと食べ物の相性診断
皆さんがお薬を薬局でもらうとき、または買ったとき薬剤師からお薬の副作用について一度は説明を受けたことがあると思います。 副作用とは、お薬本来の作用ではなく、目的以外の好ましくない作用のことを指します。お薬の飲み方が間違っ » 続きを読む
新型コロナウイルスに関するお知らせ(まとめ)
新型コロナウイルスに関するお知らせは下記をご確認ください。 2022年10月22日オミクロン株に対応した新型コロナウイルスのワクチン接種予約について 2022年2月3日新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 2021年8 » 続きを読む
「脳外科医師 福島孝徳」動画 特別編を公開しました
当院「福島孝徳 脳腫瘍センター長」である福島 孝徳 医師の動画シリーズ、最新作を公開! 当院独自のインタビューをもとに、南東北病院グループと福島医師との関係について語ります。ぜひご覧ください。 最新動画はこちら! NEW » 続きを読む
心不全とがんには関係がある?『医療コラム』を掲載しました
放射線治療センター長 国枝医師によるコラムを掲載しました。 近年の研究では心不全があるとがんが増長するらしいということがわかってきており、心不全とがんの関係について解説しています。ぜひご覧ください。 コラム病は気から?が » 続きを読む
ドクター塚原の心臓病ティーサロン 9/11(土)配信予定
総合東京病院では、医療に関する身近なテーマを通じて地域の皆さまに親しんでいただける「市民公開講座」を通年で開催しています。 「ドクター塚原の心臓病ティーサロン」では身近な病気への対処法や日々の健康について、副院長・循環器 » 続きを読む
病は気から?がんは心(臓)から?
「病は気から」という言葉があります。これを誇張して、気が張っていれば病気にならない、などというのは非科学的でとんでもないですが、精神状態も身体の病気に影響するとされています。 もちろんがんはほっておけない病気ではあるので » 続きを読む
無料シャトルバス 高円寺、中村橋ルート運行終了のお知らせ(9/30)
日頃より当院のシャトルバスをご利用いただきありがとうございます。 当院シャトルバス「高円寺ルート」、「中村橋ルート」につきまして、ご利用者さんの減少に伴い2021年9月30日(木)をもって運行を終了させていただきます。 » 続きを読む
病院通信106号『認知症を理解しましょう ~もの忘れが気になったら~』を掲載しました
『総合東京病院通信』106号を発行しました。 認知症疾患研究センターの羽生春夫センター長が、今話題の認知症について解説しています。ぜひご一読ください。 認知症を理解しましょう ~もの忘れが気になったら~ 病院通信バックナ » 続きを読む
【形成外科】後期臨床研修医・専攻医を募集しています
形成外科では後期臨床研修医、形成外科専攻医を積極的に募集しています。 当院は2022年度より日本専門医機構(日本形成外科学会)における「基幹認定施設」として認定され、充実した体制の下で研修に臨んでいただくことができます。 » 続きを読む