ケイタイを使ってどこでも気軽に映画や音楽を楽しめるようになり、イヤホンを使う機会が増えています。イヤホンの使い過ぎが聴力の低下につながることもあるそうです。今回はイヤホン難聴について分かりやすく紹介します。 NEW!イヤ » 続きを読む
お知らせ
当院が紹介受診重点医療機関として公表されました
2023年8月1日、当院は東京都より「紹介受診重点医療機関」として公表されました。 「紹介受診重点医療機関」とは、外来受診の際に、かかりつけ医等からの紹介状を持って受診することに重点をおいた医療機関で、より専門的な検査や » 続きを読む
骨盤底筋体操(女性のためのからだケア教室)8月&9月のお知らせ
骨盤底筋体操の今後の開催スケジュールをお知らせします。 リハビリテーション科スタッフによるわかりやすい解説のもと、実際に体を動かしてコツを掴んでいきましょう。初めての方もお気軽にお申し込みください。 骨盤底筋体操 女性の » 続きを読む
「訪問・通所リハビリ通信」2023年8月号を掲載しました
訪問・通所リハビリ通信2023年8月号を発行しました。今月号では地域ごとのお盆の違いについて紹介しています。 各サービスの空き状況もPDFよりご確認ください。 訪問・通所リハビリ通信2023年8月号 訪問リハビリテーショ » 続きを読む
病院広報誌 TGH Letter vol.16を発行しました
病院広報誌「TGH Letter」vol.16を発行しました。 特集では肺の生活習慣病とも呼ばれるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)について呼吸器疾患センター長の桑平医師が分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。 今月の » 続きを読む
今後の市民公開講座開催のご案内
8月は「ドクター塚原の心臓病ティーサロン いろいろな心臓の病気とカテーテル治療」を開催いたします。 申込みは不要ですので、どなたでもお気軽に当院STRホールにお越しください。 市民公開講座についてはこちらをご覧ください。
「訪問・通所リハビリ通信」2023年7月号を掲載しました
訪問・通所リハビリ通信2023年7月号を発行しました。今月号では熱中症対策について紹介しています。 各サービスの空き状況もPDFよりご確認ください。 訪問・通所リハビリ通信2023年7月号 訪問リハビリテーション 通所リ » 続きを読む
お車でご来院の方へのお願い
当院の駐車場が満車のため、お待ちいただくことが多くなっております。駐車台数に限りがございますので、ご来院の際は、なるべく路線バスや電車などの公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。ご迷惑をおかけしますが、 » 続きを読む
気象病とは?~梅雨の体調不良は何が原因?~コラムを掲載しました
全国的に梅雨入りして曇りや雨空が続いています。雨の日が多いと気分が落ち込んだり、身体のだるさや頭痛を感じたりする人もいます。これらの症状を総称して気象病と呼ぶそうです。今回は気象病について分かりやすく解説します。 NEW » 続きを読む
夏のしつこい風邪の正体とは?【夏型過敏性肺炎】コラムを掲載しました
夏になるときまって風邪をひいて、咳が止まらなくなったり、熱が出たり、夏風邪のような症状が続き、夏を過ぎると症状が治まってしまうことはありませんか?もしかしたらそれは夏型過敏性肺炎かもしれません。夏型過敏性肺炎の症状、予防 » 続きを読む