冬に多いお肌のトラブル 乾燥によって起こる肌荒れ対処法

冬になると肌がカサカサします。肌荒れ対策を教えてください
患者さんのためのQ&A

冬は気温の低下とともに湿度も低下してしまい、乾燥しやすくなります。乾燥によってお肌のトラブルが起こります。例えば、肌荒れでお困りの方も多いのではないでしょうか? ここでは乾燥で起こりやすい肌荒れや爪のトラブルについて詳しく紹介します。

乾燥による肌荒れの対処法とは?

冬になると空気が乾燥し、肌がカサカサしてきます。肌が乾燥するとかゆみが起こり、掻くことにより皮膚の角質バリアーが破壊され各種の皮膚炎が起こってきます。若い頃から乾燥肌だったり、アトピー性皮膚炎の人はそうなる前に保湿剤を使ったり、時にはステロイドの入った軟膏などを用いていますが、それまで何とも無かった人は湿疹ができたと言って外来を受診されます。そうなる原因として手洗いや入浴の際に使用する石鹸やシャンプーが挙げられます。

肌荒れが起こる原因

年を取ってくると皮脂が減り、皮膚の細胞の分裂も遅くなり、角質の脱落速度も遅くなります。タオルに石鹸をつけてこすると垢だけでなく本来はまだ脱落しない角質まで取れてしまい、チクチク、時にはヒリヒリしたり、かゆくなったりして、つい掻いてしまいます。そうすると皮膚から浸出液や血液などが出てかさぶたになります。この段階で軟膏や保湿剤などを塗れば治りますがさらに掻いたりするとかさぶたが色素沈着を来したり、盛り上がってきて後に残ったりすることになります。

肌荒れの対策とは?

お風呂に入っても腋窩(わきの下)などの汗をかくところ以外は石鹸をつけないで軽く洗うようにしましょう。高齢の人だけでなく、若い人でも冬になると皮膚が乾燥しますので洗い過ぎないように注意しましょう。

乾燥による爪への影響とケアのしかた

爪への影響とケアのしかた

手足の爪も角質からできているので冬になり空気が乾燥すると肌と同様に影響を受けます。手を洗いすぎると爪が割れたり、爪の端が剥がれたり、ガサガサしてササクレができます。
元々爪の角が食い込み易い形をしていたり、弯曲していたりする場合には、肉の部分に食い込んで炎症を起こしたり、化膿したりしますが、爪切りが上手くいかなかった時にも同様な症状を呈します。爪はある程度の圧力がかかることによって正常に伸びてきますが高齢の方に手足の爪が皆丸まってきていわゆる「巻き爪」、「陥入爪」のようになるケースが見られます。丁寧に切ってあげないと食い込んできますので、適度な保湿剤を使用しながらの爪切りが大事です。

監修

形成外科・美容外科

形成・美容外科センター長

口唇口蓋裂センター長

保阪 善昭

形成外科・美容外科

公開日:2024年1月22日 |最終更新日: |カテゴリ:医療コラム
医療コラムトップページ