診療報酬改定により後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品の処方をご希望の場合は、2024年10月から別途料金(選定療養費)として、後発医薬品(ジェネリック医薬品)に対する差額の25%に相当する金額を患者さんにご » 続きを読む
2024年度新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザ予防接種について
新型コロナウイルス感染症予防接種およびインフルエンザ予防接種の開始は、現在調整中ですので、今しばらくお待ちください。 接種開始日が決まりましたら、このホームページでお知らせいたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろし » 続きを読む
東京都と東京消防庁より感謝状を授与されました
東京都と東京消防庁より当院が地域の救急医療に貢献しているとして、感謝状をいただきました。引き続き、地域の中核的医療機関としての役割を果たすため、救急医療体制の拡充に努めてまいります。 東京消防庁より渡邉貞義院長に授与 東 » 続きを読む
9/25 もの忘れ外来・羽生春夫医師 TV放映のお知らせ
当院認知症疾患研究センター長の羽生春夫医師がNHKのインタビューに協力しました。本日放送予定です。ぜひご覧ください。 もの忘れ外来・羽生春夫医師のプロフィールはこちら 【放送番組】 放送局:NHK 番組名:『ニュースウオ » 続きを読む
10月・11月 市民公開講座のご案内
10月・11月の市民公開講座のご案内です。 会場は当院B棟3FのSTR東京ホールです。 参加費無料、申込不要ですのでお気軽にご参加ください。 ※講演内容やスケジュールが変更になる場合があります。予めご了承ください。 10 » 続きを読む
【脊椎脊髄センター】「仙骨神経周囲嚢腫の治療について」トピックスを掲載しました
当院脊椎脊髄センターでは、仙骨神経周囲嚢腫の治療を実施しております。同センターの金澤医師が仙骨神経周囲嚢腫とは?どのような治療を行うのかを解説しています。ぜひご覧ください。 脊椎脊髄センター
受験生と自然気胸~治療について~コラムを掲載しました
15歳~25歳くらいの男性に多い自然気胸。呼吸器の医師によると受験生で気胸に悩まされる方もいらっしゃるそうです。今回は自然気胸の第2弾で、手術について解説しています。ぜひご覧ください。 NEW!受験生と自然気胸について② » 続きを読む
江古田の森・総合東京病院まつり2024を開催します
9月29日(日)11時より、江古田の森において「江古田の森・総合東京病院まつり2024」を開催します。 当院と東京総合保健福祉センター江古田の森との共催で、今回で18回目を迎えます。ステージでの催し物や模擬店でのフードメ » 続きを読む
「TGH Letter」9月号を発行しました
TGH Letter9月号の特集は、「なみだめ」について眼科の禰津直弘医師にご執筆いただきました。悲しくもないのに涙が出ていませんか?今回は流涙症という病気についてご紹介します。 キラリスタッフはコールセンタースタッフを » 続きを読む
「訪問・通所リハビリ通信」2024年9月号を掲載しました
訪問・通所リハビリ通信9月号では夏に流行る胃腸炎についてご紹介しています。夏に流行る原因とは?治療法について解説しています。ぜひご覧ください。 訪問・通所リハビリ通信2024年9月 訪問リハビリテーション 通所リハビリテ » 続きを読む